9月分の事業承継診断数と専門家派遣の実績をお知らせします。
10月1日~7日まで(4日を除く)の結果も報告します。

9月の事業承継ネットワーク事業の実績等について報告します。
事業承継診断書を頂いたのは、13機関からで231件でした。そのうち、ブロックCOの支援の要請は22件、診断した機関で対応する件数が160件でした。
事業承継計画を策定した企業数は13件でした。専門家派遣件数は20件でした。まだまだ、活用してもらいたいです!
【耳よりニュース】
前回の通信でもお知らせした「新型コロナウイルス感染症による事業承継への影響」に関するアンケート調査ですが、10月15日が締め切りとしています。
回収率が残念ながら30%程度のようです。月末までは料金後納郵便で送ることができますので、『まだ送っていなかったな~』という方がいれば、回答をお待ちしています。
【ご報告】
10月1日~7日(4日を除く) 大分市ホルトホールで事業承継大相談会を実施しました。6日間で60企業、延べ88人の方が相談に来られました。
弁護士の先生は、次の6人
アゴラの上野 貴士先生、いつき法律事務所の小白川 類先生、宮本法律事務所の宮本 学治先生、吉田法律事務所の北﨑 裕一郎先生、一陽法律事務所の碓井 啓己先生、正岡法律事務所の正岡 論先生が日替わりで担当していただきました。
税理士の先生は、次の5人
財前会計事務所の財前 朗担先生、池田至郎税理士・中小企業診断士事務所の池田 至郎先生、加藤一郎税理士事務所の加藤 一郎先生、大分綜合会計事務所の蔵前 達郎先生、河村会計の河村 雄一郎先生でした。
相談後のアンケートで、
(1)相談内容に満足できましたか?という問いでは、①大変満足が72.7%、②満足が25.5%、③やや満足が1.8%。
(2)専門家の先生のアドバイスはいかがでしたか?という問いでは、①とても分かりやすかった81.8%、②わかりやすかった18.2%
と、大変好評でした。
めったにない大事業で、相談内容によっては弁護士さん、税理士さんの両方が一緒に相談に乗る場面もありました。