業務的な話よりもコミュニケーションを取った話で楽しく仕事をしています。

大分県事業承継ネットワーク事務局、事務局員の高橋です。
事務局員の仕事を紹介しようかと思ったんですが、事務局内の仕事は裏方なので地味なものばかり。まじめな仕事の話は他のコーディネーターにお任せして、今回私は事務局内でのひそかな楽しみを紹介します。
事務局員ってあまり出張に出ないんですよ。それでコミュニケーションも兼ねてコーディネーターへ出張先での支援内容やその日あった出来事などを聞くようにしているんですよね。
その中でも重点的に聞くのが、その日食べた食事!出張するとおのずと外食になると思うので、どこで何を食べたかを聞いたりしています。最近では、どこでランチを食べたのか、写真はないのかなど、事業承継の支援よりも詳しく聞くことがあります。
ただどこに行ってどんな支援をしたかって聞くだけなら業務的な話になりますが、そこに仕事とは関係ない話を織り交ぜることでコミュニケーションも生まれますし、会話も弾むんですよね。
事業承継に関わらず、コミュニケーションは大事です。うちのコーディネーターは支援先の皆様とコミュニケーションをしっかりと取り、大切な後継者候補や従業員とスムーズな事業承継を行えるようなお手伝いが出来ると思います。後継者候補に話をしたいから同席してくれと言うご相談も対応させて頂きますので、ご連絡下さい。