top of page
スタッフブログ
​事業承継に関する最新の動向やセンターの活動を紹介

支援先へのメディア取材

更新日:2022年2月11日

ここ数年、マスコミの関心テーマとして「事業承継」が挙げられています。事業承継ネットワーク事務局にも、様々なメディアから取材依頼が届きます。

 事業承継ネットワーク事務局には、様々な取材依頼が届きます。最近、力を入れているのは、事業承継を完了した支援先、主に後継者の取材です。必ずしもこちらが意図するような記事になるとは限りませんが、地元の紙面(誌面)に掲載されることを喜んでくださる後継者の方も多いので、依頼には積極的に応えています。また、我々にとっては支援先をより深く知るチャンスでもあり、可能な限り取材の現場にも立ち会うようにしています。


 取材依頼は、何かしらのテーマが示され「該当する事業承継先を推薦してほしい」との連絡が届くところから始まります。業種や地域、承継の形(親族内承継か、第三者承継か)などが指定されることもあれば、「繋ぐ風景、というテーマでシリーズを組むので、”事業を繋ぐ”という視点からどなたか紹介してください」と、どんな事業所でも当てはまるような指定もあります。「事業承継をテーマにするので、承継が完了した先をどこでもいいから」というような推薦要請も多いです。経営者の高齢化や後継者不在による廃業を背景に、「事業承継」が注目されている世の中の動きを感じます。


 事業所の推薦にあたっては、基本的には「条件に合う事業所を偏りなく」と考えていますが、その取材が事業にプラスになる方、プラスにできる方を優先します。取材は、事業所にもご負担をかけるものです。それ以上のメリットがあると見込まれる方を推薦できるようにと心がけています。当日は、どのライターさんもとても熱心にインタビューをして下さり、カメラマンは無数にシャッターを切っています。限られた誌面には、このような取材陣の熱い思いが込められているのです。


 たとえ小さな記事でも反響はあり、各方面からご連絡を頂きます。その記事が、また次の取材やビジネスチャンスに繋がることもあります。今後も支援先には取材をお願いすることもあるかもしれません。機会があれば、ぜひご協力をお願いします。


 ※写真は、取材の様子を取材する関係者

bottom of page