top of page
スタッフブログ
事業承継に関する最新の動向やセンターの活動を紹介


美容業の事業承継問題にスポット
事業承継で特に個人経営の場合に問題となる許認可の継続問題。今回、支援した美容業の事例紹介をします。90代となった母親が、昭和の時代に創業した美容室です。 高齢となったため数年前に一線を退き、実質的な経営は60代の娘さんが切り盛りしていました。店舗の老朽化が進んできたため、店...
2022年7月8日


突撃インタビュー・番外編「アイモット株式会社」さん
当センターホームページで公開中のYouTube動画を制作していただいている映像制作会社「アイモット株式会社」さん。今回「突撃インタビュー・番外編」としてお話をお聞きしました。 「No WAKUWAKU,No LIFE」をコンセプトに、企画構成、撮影、編集まで、ワンストップで...
2022年7月1日


大分県事業承継ネットワーク会議を開催
オール大分で事業承継支援に取り組んでいます。6月10日には、第1回連絡会議を開催しました。 大分県事業承継ネットワーク事業は、平成29年度にスタートしました。 目的は、①円滑な事業承継を目的とする支援体制の構築、②事業承継に関する経営者の意識の醸成、③中小企業支援機関のスキ...
2022年6月28日


突撃インタビュー第2弾!「ボイボイキャンプ場」渡邉弘一さん
最近大人気のキャンプ。自然豊かな大分県にも数多くのキャンプ場があります。竹田市久住町の久住高原にある「ボイボイキャンプ場」の後継者、渡邉弘一さんに突撃インタビューを行いました。 数年前から、登山やキャンプ、トレッキングなどアウトドアレジャーの人気が高まっています。特にキャン...
2022年5月30日


事業承継対策シート第一弾「認知症対策編」を発行
安心して事業を引き継ぐために押さえておきたい基礎知識をまとめたパンフレットの第一弾として、「認知症対策編」ができました! 本日から、PDF版をダウンロードしてご覧いただけます。 当センターでは、今年度の新しい取り組みとして、よく相談を受けるテーマについて、テーマ毎に専門家の...
2022年5月25日


センター(大分市)での定例相談会を始めます!
当センターでは、6月から毎週月曜日の午後、定例相談会を開催します。第2月曜日、第4月曜日には、それぞれ、税理士、弁護士も常駐。専門的なご相談にも対応いたします。 大分県事業承継・引継ぎ支援センターでは、県内の中小企業・小規模事業者の経営者や後継者などを対象に、様々な無料相談...
2022年5月20日
bottom of page