top of page
事業承継支援事例 (2022年度版・2021年度版)
当センターにて支援した事業者様の事業承継・引継ぎ事例を紹介しています

★ 2022年度版

antique1_edited.jpg

地域唯一のGS存続をかけた第三者承継

★公開日:2023年1月6日

合同会社おおた夢楽(むら)

杵築市

消滅危機のガソリンスタンドを
住民&各種関係機関の連携で守る。
antique1_edited.jpg

飛躍し、将来の後継者も育てる親族内承継

★公開日:2023年1月5日

国見水産有限会社

国東市

「漁業と地域の将来のために」家族総出で同じ夢に突き進む。
antique1_edited.jpg

建築一家の歴史をつなぐ親族内承継

★公開日:2023年1月4日

建築業 クスノキ

中津市

日本の伝統技術を承継しつつ、”感じるまま”に創造する。
antique1_edited.jpg

時代とともに進化するための親族内承継

★公開日:2022年12月26日

旅館 梅乃屋(株式会社あま乃)

豊後高田市

父が息子へ託したのは、変化を進化に変える独自の道
antique1_edited.jpg

変化を掴み地元ニーズに応える親族内承継

★公開日:2022年12月25日

えとう印刷

竹田市

紙離れが顕著な時代だからこそ、若者目線で業界に活路を見出す。
antique1_edited.jpg

想いを次世代へ受け継ぐための親族内承継

★公開日:2022年12月20日

株式会社なかの家

豊後大野市

”当たり前”を守ることは、地域の大切な”宝”につなぐこと。
antique1_edited.jpg

漁村の地域資源と雇用を守る第三者承継

★公開日:2022年12月19日

株式会社漁村女性グループめばる

佐伯市

”浜のお母さん”の技と意志を新たな視点で受け継ぎ、飛躍へ。
antique1_edited.jpg

双方の意向を尊重して実現した第三者承継

★公開日:2022年12月18日

株式会社おきおか

大分市

50年来の顧客ニーズを守りながらアイデアで新規開拓に挑戦する。
antique1_edited.jpg

地元の味を全国へと繋げる親子承継

公開日:2022年2月3日

からあげ花ちゃん

国東市

両親が守ってきた”我流”の味を 国道沿いの新店舗から全国へ。
antique1_edited.jpg

”誠実”が培った9 5年を引き継ぐ親子承継

公開日:2022年1月27日

有限会社明石文昭堂

別府市

別府だからこそ実現する「紡ぎ 繋ぎ 残す」を次世代へ。
antique1_edited.jpg

日本家屋の伝統工法を引き継ぐ親子承継

公開日:2022年1月20日

染矢建築

佐伯市

昔ながらの木造建築・土壁工法を 守りながら新たな道に挑戦する。
antique1_edited.jpg

背中で語る責任を受け継ぐ親子承継

公開日:2022年1月13日

有限会社日の出園

日出町

裸一貫で父親が始めた仕事を 継ぐことに何の躊躇もなかった。
antique1_edited.jpg

麺産業で地域貢献を目指す第三者承継

公開日:2022年1月6日

株式会社ヤマナミ麺芸社

大分市

”麺”というコンテンツを軸に、豊かな食を提供していく。
antique1_edited.jpg

老舗パン屋の存続を実現した第三者承継

公開日:2021年12月23日

シェルブール/株式会社フクール

大分市

多くのファンに愛され続けている老舗パン屋を、さらに発展させたい。
antique1_edited.jpg

万全の体制で代替わりに挑む親子承継

公開日:2021年12月16日

オリナスパック株式会社

大分市

「日本の菓子文化に貢献するために」親が子のためにできる承継準備。
antique1_edited.jpg

生涯の仕事という誇りを胸に刻む親子承継

公開日:2021年11月29日

株式会社髙橋工業

竹田市

家族の笑顔のために、兄弟で高め合っていく生業。
antique1_edited.jpg

由緒ある土産菓子を受け継ぐ第三者承継

公開日:2021年11月22日

梅田家

宇佐市

頑なに作り続けてきた「宇佐飴」を無くすわけにはいかない。
antique1_edited.jpg

伝統の技に新たな命を吹き込む親子承継

公開日:2021年11月15日

本野はきもの工業

日田市

三大産地の一つ、日田下駄の 可能性を高めていく決意。
bottom of page