top of page
スタッフブログ
事業承継に関する最新の動向やセンターの活動を紹介


メルマガ創刊1周年!
事業承継に関する情報を多くの方々に積極的にお知らせするメールマガジン「おおいた事業承継・引継ぎニュース」が、9月で創刊1周年を迎えました。 毎月1日に配信しているメールマガジン「おおいた事業承継・引継ぎニュース」。おかげさまで創刊1周年を迎えました。...
2022年9月8日


おまかせください! 事業承継の悩みごと。
事業承継に関するお困りごとに税理士、弁護士が相談にのる「事業承継相談会」が始まりました。 一昨年から実施している「事業承継個別相談会」が8月25日の竹田市を皮切りにスタートしました。今年度は、県内14ヶ所で延べ15回、開催予定です。...
2022年9月2日


大分県版「事業承継事例集」の制作が始まりました!
当センターが支援した事業承継案件については、事業者様のご協力により、ホームページのコンテンツや、パンフレット(大分県「事業承継物語」)として、紹介してきました。今年度も、今週から取材を開始。年末に向けて、10事業者の事例紹介を予定します。...
2022年8月29日


弁護士・税理士による定例相談会「月曜相談会」の実施状況
今年6月から、当センター登録税理士または弁護士による定例相談会を開催してきました。今月前半まで、16事業者のご相談に対応しました。 内訳は、第三者承継案件が4件、親族内承継案件が12件でした。 主な相談内容は、 個人事業主の具体的な承継手続きと留意点...
2022年8月19日


「おおいた後継者塾」(応募締切:10月21日)
大分県主催の中小企業の後継者(候補)、承継後まもない経営者向けの経営力強化研修「おおいた後継者塾」(無料)が、今年も開催されます。 大分県が主催する研修なので、受講料無料、安心して受講することができます。 合計18時間の学びを通して、自ら経営することになる不安を解消しましょ...
2022年8月12日


事業承継・引継ぎ補助金、2つの交付申請受付中。その違いは?
事業承継を契機として新しい取り組み等を行う中小企業者等及び、事業再編、事業統合に伴う経営資源の引継ぎを行う中小企業者等を支援する事業承継・引継ぎ支援補助金」。7月25日からの令和4年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の申請受付開始に続き、7月27日からは令和3年度補正予算...
2022年8月3日
bottom of page